私が2015年にやった主なこと
※記事内に広告を含む場合があります
毎年12月に「この1年で何をしたか?」を振り返っています。その一部についてブログで公開しているのですが、これも今回で5回目。ずいぶんと遠くまで来たものです。
2015年を振り返ってみると、自分でも驚くほどいろんなことをやっていました。特に7月以降はずっとバタバタしてた気がします。
2015年にやったこと
フィリピンのセブ島に留学
今年の大きなトピックの一つは、英語を勉強するためにフィリピンのセブ島に留学したことです。お正月が終わってすぐに出国し、3月末ぐらいまでずっとフィリピンで勉強していました。
3ヶ月間の留学だったので、英語がペラペラというレベルにはなりませんでしたが、外国人との会話慣れや、聞き取りは確実に身につきました。
私が留学したQQイングリッシュという学校では、ステージ1~12まである「カランメソッド」という授業が有名です。カランメソッドのステージ12までを年内に終わらせたくて、帰国後も相当な時間をかけてオンライン英会話をやっていたのですが、思ったよりも道が険しく、年内はステージ11で終了しました。来年の3月までにはカランメソッドを終了し、2016年は本格的にTOEICスコアの上昇を狙います。
去年の10月ぐらいに英語の文法の「三単現のs」を学んでいた身としては、この1年で大きく成果が出せたと感じています。
留学中の3ヶ月間は勉強漬けだったので、当然、一切仕事はしていません。クートンブログの更新は社員さんに任せて、会社の決算と個人の確定申告はメールでデータを送って、税理士さんにお願いしました。自分はフィリピンで勉強しながら、土日の休みを使ってメールのやりとりや、お金の振込とかだけやっていました。
幸いにも、留学中に事業でのトラブルや売上の下落もなく、3ヶ月を過ごせました。
3ヶ月も社長が不在というのは、今考えると無謀だった気がしますが、その分得られたものも大きく、留学に行ってよかったと思っています。
過去記事:
英語初心者が3ヶ月セブ留学に行ってみて感じたことを本音で語ってみる
海外5ヶ国に行きました
留学で学んだ英語は実践で生かさなければ意味がないと思っていたので、3月末に帰国してすぐに、1年分の海外旅行の予定を一気に入れました。今年は、タイ、シンガポール、香港、韓国、そして留学先のフィリピンと、東南アジア中心に5ヶ国に行きました。
2年前に生まれて初めて海外に行った時は、英語を話せなさすぎて完全に宇宙人扱いでしたが、今は海外で困ることもほぼありません。
海外に行くと、言語の違いから遠慮してしまうことも多かったのですが、フィリピンで3ヶ月過ごしたことで、文化や言語が違っていても何ら問題ないという自信がついたのは大きかったです。
これまで計8ヶ国に行っていますが、基本一人行動が好きな性格なので、全部一人で行ってます。来年は誰かと一緒に海外に行ってみたいですね。
太陽光発電所に投資しました
会社を通じて、太陽光発電所に約1億円の投資を行いました。
今年の6月まで太陽光発電事業をやる予定はまったくなかったのですが、「生産性向上設備投資促進税制」という制度があることを知り、これが大きな節税効果を生むとわかったので、6月の終わりごろに知って7月には投資を決定しました。
11月には売電を開始し、年間で700万円か800万円くらいの利益になる予定です。2012年に「アフィリエイトはあと5年でやめる(広告収入が0円になっても生活できるようにする)」という目標を掲げたのですが、太陽光発電所への投資でこの目標は一応達成できたかなと。
昨今の景況感からも、私は今のタイミングで財務レバレッジをかけていくことは非常にメリットが大きい戦略だと思っていて、実は2年ほど前から少しずつ、金融機関からの資金調達を実施しています。
今期も太陽光事業を含めて数千万円を借入し、夏場は太陽光発電の案件について、ひたすら金融機関との打ち合わせをしていました。
今は借金1億円を作ることを当面の目標にしているのですが、今期は1億円には到達せず。今後も状況を見ながら借入金を活用して事業を効率的に進めていきます。
今年、広告代理店さんと打ち合わせしていた時に、「節税目的で太陽光発電を始めるアフィリエイターもいる」という話を聞いて、「そうなんですね」と言いながら心の中で「みんな同じこと考えているんだなぁ。。。」と思ってました。設備の導入が飛躍的に進んでいる太陽光発電ですが、やはりやってる人は多いみたいです。
生産性向上設備投資促進税制によって、本来17年間に分けて減価償却(経費への計上)していく必要のある1億円規模の設備が、即時償却できました。その年に1億円の経費計上ができて、さらにその費用が長期的なリターンに繋がるということであれば、少なくともデメリットよりメリットの方が大きいはずです。利回りの点から見ても太陽光発電は決して悪くないので、導入が進みすぎて国が抑制に動き出すのも当然だと思います。
即時償却の影響で今期は大幅な赤字決算となっていますが、「節税効果」と「広告収入以外の収益分散」、「会社の収益基盤の安定化」の3つが実現できたことは大きいと思っています。
これまで高い法人税にずっと悩まされ続けてきましたが、今期は赤字なので無税となるだけでなく、前期に支払った法人税の還付も受けられるようなので、すでに納付済みの今期の予定納税分の還付も含めて、来期は相当なキャッシュインが見込めます。
予定納税で支払った分については、公定歩合+4%(現在は年4.3%)の利息がついて戻ってきますし、来期の予定納税が発生しないことで資金効率も良くなり、来年浮いたお金は新たに別の事業などに投資することができます。
2016年度から法人税も大きく下がるようなので、個人的には政策のおかげで事業環境はかなり良くなってきていると思っています。まさにアクセルを踏むなら今だと、そんな感じでやっています。
私がいつもチェックしているブログ、さるブロさんは、広告収入もそうですが、すでに太陽光事業もケタ違いに拡大されていて、ただひたすら凄いなと思うばかりです。
今年は不動産についても少し学ぶ機会があったのですが、普通にサラリーマンの人がフルレバレッジで7,000万円の借金を作って運用していたりと、今の市場環境を好機と捉えている人は多いんだなぁと改めて実感した1年でした。
海外展開をスタートしました
「学んだ英語は実践で生かさなければ意味がない」ということで、まだTOEIC490点の素人ですが、海外展開としてQooton.comというサイトをリリースしました。
記事を書いているのは外国人の方々なのですが、ほぼ毎日メールのやりとりをしてサイトを作っています。10月にスタートしたばかりなので、まだどうなるかわかりません。戦略も何もないままスタートしているので、赤字を垂れ流して終わるという可能性も。。。
私はいつも、「何事もやってみなければわからない、そしてできるタイミングは限られている」と思っているので、お金と時間があって市場環境のいいうちにやっておこうと。
基本的に、「お金と時間と環境」がいい時にやっておけば、もし失敗したとしても、お金か時間か環境が自分の変わりに責任をとってくれるので、何ら問題はないはずです。
出張の回数が増えた
今年はなぜか、出張の回数がやたらと増えました。特に夏頃は1ヶ月間で5回ぐらい東京に行った気がします。留学も含めると1年のうち6ヶ月ぐらいは、私が住んでいる大阪以外の場所にいたんじゃないかというくらい。
タクシーに乗る回数も増えて、今年は本当にバタバタしてたなと。。。
忙しくしているのは良いことですが、あまりに忙しい毎日をおくって周りが見えなくなってしまうのは良くないことなので、来年はもう少し引きこもりたいです。
飲み会の回数は減りました
2014年を振り返ると、「飲み会やデートしまくりでした。」みたいなことが書いてあってすごく恥ずかしいのですが。。。
今年は、飲み会や合コンに行く回数はすごく減りました。付き合いでたまに参加することはあるのですが、留学から帰ってきてから、仕事をしたい意欲がすごく出てきて、そういう場に行くよりも、ずっと仕事してたいという気持ちが強くなりました。
飲み会に興味がなくなったというか、いつも同じことを繰り返している感があって、数年前に比べるとあまり楽しめなくなってきているというか、興味の対象が移っちゃったのかもしれません。
クートンに新しいメンバーが増えた
クートンに新しいメンバーが1人増えました。
これまでは2名体制でしたが、11月からは社員2名と私の3名体制でやっています。
9月ごろに採用面接をやっていたのですが、面接で話をしていると自分自身が学べることも多いです。
正確な応募人数は覚えていないのですが、多分60名以上の方にご応募いただけたと思います。嬉しい限りです。
失敗もたくさんしています
今年はいろいろなことにチャレンジしてきましたが、一方で失敗したこともたくさんありました。例えば、今年の4月から「社内英語化」をスタートさせたのですが、この取り組みは3ヶ月で終了しました笑
クートンブログも外部のライターさんに記事を書いてもらったりしていたのですが、こちらも基本的には社内のメンバーで更新していくことにしました。
よく、「クートンブログはどうやってマネタイズ(収益化)しているのですか?」とか聞かれるのですが、クートンブログはいつの間にか自己満足の領域に走っちゃっているので、いまだに1円の収益も生んでいません。。。
昨年はWOW!クートンというサービスをリリースしてひっそりと終了しましたし、頑張って作ったけど結果に繋がっていないサイトもたくさんあります。
仕事の意欲が湧いているときもあれば、やる気がでない時もあります。
失敗して落ち込むこともたくさんありますが、私が最近見ていて感じるのは、すごいと思う人はとにかく「失敗するのが上手い」ということ。
失敗を失敗だと思わないタフさと、上手な失敗を繰り返すことで、いろんなことをやっている。そうしているうちに成功や失敗からいろいろな学びを得られるので、そのうち大成功するという。
その典型例が楽天の三木谷さんだと思っていて、
・(2番手なのに)
「私はファーストペンギンです」
・(電子書籍koboリリース時のクレームに対して)
「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」
「コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する」
という発言からも、私は「やっぱりこの人頭おかしい」としか思えないわけですよ。(もちろんいい意味で)
なので、私もそれを見習ってこれからも色々なことをやっていこうと思います。もし失敗しても、お金か時間か環境が責任をとってくれるので。
ということで
来年もいろいろなことに取り組んでいきたいと思っています。
インターネットが新時代に突入している感もありますし、これまでなにかやっていた人も、そうでなかった人も、来年、再来年は「新しいことを始める人が増える年」になるんじゃないかと勝手に思っています。
それから最後に一つ。
5年間に渡り、自分が1年間にやってきたことを公開してきましたが、来年からは書くかどうかわかりません。理由はいくつかあるのですが、そろそろ一回「ほとんど何もやらない1年」を設けた方が結果的に上手くいくような気がするからです。
また、来年は1ヶ月間、夏休みを取る予定です。
20歳から郵便局でアルバイトを始めて、郵便配達の仕事に夏休みはありませんでしたし、ニートの時は毎日が夏休みのようなものでしたが、ブログを書いたり株や為替の値動きを見たり、毎日何かをやっていました。
事業を始めてからは当然、夏休みなんてなかったので、もうかれこれ10年以上、丸1ヶ月何もしない生活をしていないんですよね。そんな理由で、「ただひたすら何もしない期間」を設けるのが、来年の目標の一つです。
2015年に導入したソフトなどはクートンブログに書いてますので、合わせてご覧ください。
クートンが2015年に導入した仕事効率化に役立つ14のアイテム
ついでに、クートンブログで今日書いた記事はこちら。
起業する前に取っておきたい資格と技術、身につけておきたい知識
それからもう一つ。
短い記事や気になった引用をもっとコンスタントに投稿していきたいと思ったので、Lifeclip miniというブログを始めました。更新情報は合わせてFacebookページなどで配信しています。
過去に書いた「今年やったこと」はこちら。
それでは来年もどうぞよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました
この記事は役に立ちましたか? もしよろしければこの情報を友だちにも教えてあげてください。
Lifeclipを購読
Lifeclipは、FacebookやRSSリーダーで購読できます。
管理人のTwitterでも、ブログの更新情報や気になった情報を配信しています。