携帯メールをGmail(PCメール)に移行するメリット・デメリット
※記事内に広告を含む場合があります
先日、9年連れ添ったNTTドコモとお別れし、ソフトバンクのiPhone5に替えました。
携帯キャリアの変更前に、以前から考えていた、「携帯メールを捨ててGmailに一元化する」という作業を実行しました。
携帯メールを捨てて・・・
◯◯◯◯@docomo.ne.jp → 捨てる
Gmailに一元化!
◯◯◯◯@gmail.com → PCメールも携帯メールもすべてこちらで送受信
Gmailは、Androidを作っているGoogle社の無料メールサービスです。
マイクロソフトが提供しているメールサービス「Hotmail」を抜き、Gmaiは世界最大のメールサービスとなっています。
今後はすべてのメールをGmailに統一し、携帯のメールアドレスは使わない予定です。
@docom.ne.jpはもちろん、キャリア変更後の@i.softbank.jpも使いません。
携帯メールをGmailに移行するメリット
なぜ、私が携帯メールを捨ててGmailに一元化したのか。
それには、スマートフォンとクラウドの普及による影響が大きいです。
キャリアフリーで乗り換え放題
「iPhoneに替えたいけど、ドコモから乗り換えるのはちょっと…」
と考えている人、とてつもなく多いです。
その理由の多くは「メールアドレスが変わるのが嫌だから」だと思います。
今は、MNP(携帯番号ポータビリティー)によって、電話番号を変更することなく、携帯キャリアを変更できます。
しかし、携帯キャリアを変更すると、メールアドレスだけは変わってしまいます。
「@docomo.ne.jp」が捨てきれず、ソフトバンクやauに移行しにくいのです。
Gmailに移行することで、こうした「縛り」から解放されます。
一度は「@docomo.ne.jpから@gmail.comにメールアドレスを替えました」と友達にお知らせしなければなりません。
しかしそれ以降は、ドコモからauに乗り換えようと、auからさらにソフトバンクに乗り換えようと、メールアドレスの変更をいちいち友達に教える必要はありません。
Gmailに移行することで、特定のキャリアに依存する必要がなくなります。
特に最近はキャッシュバックも増えているので、解約料は実質ゼロで乗り換え可能です。
効率化、受信ボックスをひとつに
パソコンのメールと携帯のメールを別々にするよりも、一元化したほうが効率的です。
あらゆる端末でメールが見れる
スマートフォンとクラウドの普及のおかげで、Gmailはあらゆる端末でメールが見れます。
「あらゆるメールを、あらゆる端末で送受信できる」
デスクトップパソコンから、ノートパソコン、携帯から、タブレット端末から、、、
非常に便利です。
携帯環境かネット環境があればOK
メールアドレスを一元化しておくことで、海外旅行中など、「@docomo.ne.jpのメールが使えない場所」でもネット環境があれば、メールの送受信ができます。
逆に、ネット環境が使えない場所でも携帯電話が使えれば、パソコンのメールも処理できます。(スマホの場合)
スマートフォンのアイコンが一個減る
携帯メールもすべてGmailで管理してしまえば、必然的に「ドコモのSPモード」などの携帯メールアプリは必要なくなりますね。
デメリット
デメリットもあります。
相手の名前が表示されない
携帯メールの場合、電話帳に登録している「相手の名前」が表示されます。
しかし、Gmailにはその機能がなく、「アルファベットのニックネーム」みたいなものが表示されます。
なので、ぱっと見は誰から来たメールなのかわかりません。
これは誤算でした・・・
誰から来たメールなのか確認するには、「パソコンの場合はマウスのカーソルをあてる」か「携帯の場合は相手の名前をタッチ(タップ)」する必要があります。
誰から来たメールか確認するために、「ワンタッチ」が必要なのが少し面倒くさいです。
メール着信通知の問題
また、もう一つの問題として「メール着信通知」があります。
携帯メール → わりと速く返信することが求められる(メール着信があるから)
PCメール → 速く返信することは求められない(着信がないから)
これが一般的な認識だと思います。
どちらか一方に統一してしまうと、、、
■メール着信ありに設定
PCメール宛てに届いたメールにも着信通知が来るので、携帯が鳴りっぱなしになってしまう。
■メール着信なしに設定
友達などから送られてきた携帯メールに素早く返信対応できない。
というデメリットが発生してしまいます。
ですので、「携帯から送られてきたメールのみ、携帯にメール着信通知をさせる」設定をおこなう必要があります。
→【iPhone・Android】Gmailで携帯からのメールのみをプッシュ通知する方法
まとめ
メールアドレスの一元化がうまくいくかどうかわかりませんが、思い切ってやってみました。
番号交換をすると必ず「あれ、パソコンのメールアドレスだね」と言われます。
電話帳の同期もバッチリですし、シームレスにメールの処理ができるようになりました。
もっとも、最近は電話番号を交換せずに、Facebookの友達承認だけにとどまったり、メールの代わりにLINEなどを使うケースが増えています。
昔に比べると、少しずつ「@docomo.ne.jp」などの携帯キャリアのメールアドレスの利用価値は薄くなっているのかもしれません。
この記事へのコメント
この記事では、以下のコメントをいただきました。
(現在はコメント欄は閉鎖しています。)
コメント件数 [1件]
僕も最近mnpしたんですがキャリアメール案内するんじやなかったって後悔してます。
リアルタイム性があると思っただけなのに、、
田中 | 2013年6月26日 23:40
最後まで読んでいただきありがとうございました
この記事は役に立ちましたか? もしよろしければこの情報を友だちにも教えてあげてください。
Lifeclipを購読
Lifeclipは、FacebookやRSSリーダーで購読できます。
管理人のTwitterでも、ブログの更新情報や気になった情報を配信しています。