ダイアリー

私が2013年にやった主なこと

※記事内に広告を含む場合があります

2013年から2014年

2年以上の引きこもり生活から脱出し、もう少しで4年が過ぎます。
2010年当時26歳だった私も、今年で30歳になりました。

10代の時はずっとバンドや音楽のことだけを考えており、「30歳になっても音楽の道で食えなかったら、その時就職を考えよう」と思いながら、フリーターを続けていました。

それが、20代中盤にはバンドどころか部屋からまったく出ない生活を送りはじめ、そして実際30歳になってみると会社の社長として事業をやっているわけですから、人生とは本当に何が起こるかわからないものだな。と改めて思います。

私は毎年12月に、その1年間で自分が何をやったのか、Evernoteにまとめています。
これは2010年に個人事業主になった時からはじめました。

毎年、その一部をブログで公開しており、2011年、2012年に私が何をやっていたかについては、下記の記事で読んでいただくことができます。

2013年にやった主なこと

今年は、

【前半】大阪への移転と雇用の準備

【中盤】海外をはじめ様々な場所に長距離大移動

【後半】仕事と来年にむけての準備

という感じで1年を過ごしました。

気が付くとあっという間に1年が終わり、スケジュールカレンダーを見ると、「これって今年の話だったっけ?」と思うことも多かったです。

10kgのダイエットに成功

数年前からずっと頑張っていたダイエット。
今年は重要度の高い目標として設定したこともあり、毎週2~3回ぐらいジムに通って必死で頑張っていましたが、中々結果が出ず、最終的に「食事制限」を行うことにしました。

結果、ようやく10kgのダイエットに成功し、お腹まわりのお肉もスッキリ落ちました。
ダイエットの詳細についてはブログの記事に書いています。

詳細:10kg減量!食事制限ダイエットの失敗と成功、118週全データ公開します

はてなブックマークの人気エントリーに

4月に書いた「自営業としてビジネスでお金を稼ぐために必要な3つのこと」という記事が、はてなブックマークやTwitter、Facebookでたくさんシェアされ、多くの人に読んでもらうことができました。

最近話題のアプリ「Gunosy(グノシー)」にも取り上げられ、ブログの爆発的なアクセスを記録することができました。

10年ぶりのスノーボード

今年は、ご縁があって10年ぶりにスノーボードに行きました。
10年ぶりだったので全く滑れないものと思っていましたが、身体というのは本当に不思議なもので、少し滑り出すと感覚を思い出し、自分が想像していた以上に滑ることができました。

去年の12月に引きこもり脱出宣言をしたのですが、今年はじめてのリア充らしい行動だったかもしれません。

家電製品に積極投資

今年は、家電製品に積極投資しました。
想像以上に効果があったのが「食洗機」と「乾燥機付き洗濯機」です。

「食洗機」と「乾燥機付き洗濯機」を導入してみると、洗ったり干したりする作業が完全に自動化できたばかりか、食器はピカピカに、衣類は新品のように真っ白になり、「家電の進化はすごいなぁ」と感じました。

食洗機と乾燥機の導入によって生まれた時間は、仕事や充実した時間に注ぎます。
「食洗機」と「乾燥機付き洗濯機」は、費用対効果は抜群だと思うので、おすすめです。

その他にも「電動歯ブラシ」などを買いました。
購入基準はすべて「時間短縮に繋がる製品かどうか」です。

有名人に会う

今年は、自分に影響力を与えてくれた有名人を、生で見る機会がありました。

ホリエモンこと堀江貴文さんはグランフロント大阪のセミナーで、ソフトバンクの孫正義社長は東京のSoftbank World 2013で、SBI HDの北尾吉孝社長は株主向けのインフォメーションミーティングで講演を聞く機会がありました。

十日えびすで開門神事を走る

引きこもりがちな性格に何よりも大切なのは「行動力」を身につけることです。
2012年に続き、今年もお正月から色々な神社巡りをしました。

また、全国的に有名な「西宮えびすの開門神事 福男選び」に参加し、朝の5時から一人で神社の境内に向かって走ってきました。

大阪に拠点を移す

2013年の最初の仕事は、尼崎市から大阪市に拠点を移したことです。
はじめての引っ越し体験でしたが、引越し業者さんの仕事の早さには驚きました。

引っ越すだけならまだ良かったのですが、同時に会社の住所変更も行う必要があります。
事業所の移転登記や定款の変更など、登記関係の手続きがあり、何度も大阪と神戸の法務局を行き来し、なんとか住所変更を済ませました。

都道府県をまたいで変更登記をすると、普通に6万円とかかかってしまいますし、代表者が住所変更するだけでも変更に1万円かかります。

会社運営とはお金がかかるものだなとつくづく思いましたが、たとえ一人会社であっても、個人の財布の感覚と、会社の財布の感覚は分けて考えなければならないなと感じました。

事務所の契約と従業員の雇用

今年の大きな目標の一つが、「大阪に拠点を移し、従業員を雇用する」ことです。
これまでは一人で会社を経営していましたが、新しく1名従業員を雇用し、今年から2名体制で仕事をすることにしました。

ハローワークに行ったり、求人会社に問い合わせて求人広告を出稿したり、応募書類を見て面接をしたり、未経験ながら色々なことをやりました。

また、従業員を雇用したら自宅兼事務所以外にも、「職場」が必要になります。
家賃4万円の事務所(といってもマンションの一室)を借りました。

従業員の雇用後は、社会保険や雇用保険の設定など、さまざまな手続きが必要です。
こういった手続きもネットで調べたり、年金事務所などに電話で確認を取りながら手続きしました。

また、実際に人を雇ってみると、人に何かを教えて結果を出してもらうことは、自分が想像していたよりもはるかに難しいことを痛感しました。

従業員には日々頑張ってもらっているのですが、大きかったのは雇用した自分自身が一番、学びが大きかったことです。

タスク達成率の向上

余談ですが、従業員を雇ったことで改善できたことが一つあります。
それは「タスク達成率」の向上です。

1年前に比べると、サイトの設計一つをとっても、書く記事一つをとっても、より具体的に緻密に、計画や目標を設定するようになりました。

目標や計画がより具体的になることで、タスクの達成率も飛躍的に上がり、去年に比べてより「理想のスケジュールと現実のスケジュール」が噛み合うようになったと思います。

「我流」で何かができるのは、一人で仕事をしている時だけ通用するものであり、二人以上で仕事をする場合は、「伝え方」を学ばなければ伝わらないし、「誰にでもできる形に加工」にしなければ良い結果には繋がりません。

それが結果的に仕事の効率化やマニュアル化に繋がり、自分自身の仕事にもプラスに働いています。

原付きを売却

大阪に引っ越したはいいものの、現在の家は原付バイクを置く場所がなく、仕方ないので原付きを手放すことにしました。
高校生の頃から、ずっと主な移動手段は原付きだったので、原付のない生活は、自分にとって大きな変化でした。

原付はバイク王に買い取ってもらったのですが、査定金額0円どころか、むしろマイナスとなってしまいました_| ̄|○

詳細:バイク王で原付を売ったらカオスな事が多かった

英検3級を取得

いま身につけたい能力の一つに「英語力」があります。
しかし、私はさっぱり英語ができません。

大きな成功をつかむためには、まずは小さな成功から」ということで、今年は英検3級(中学生レベル)を受験し、無事に合格することができました。
また、12月には人生初のTOEICを受けてみましたが、3問ぐらいしか解けませんでした><
TOEICは、英語力の上達を確認するために、これからも定期的に受験するつもりです。

2020年には東京オリンピックも決定しました。
今の目標は、東京オリンピックを見に来た外国人に対して、英語で道案内できるようにすることです。

海外に行って道に迷うと、本当に寂しいんですよ。。

人生初の海外

自分の中で今年もっとも大きかった出来事は、人生初の海外に行ったことです。
5月にパスポートを取得し、その後マレーシアとニューヨークに行きました。

ニューヨークには約10日間滞在し、英語が全く話せない中、一人で生活し、世界最大の都会を上から下まで見て回りました。

黒人街、中華街、そして世界中から有能な人たちが集まる中心地と、さまざまなものが入り乱れている世界一の都会は、私の価値観を大きく変えるきっかけとなりました。

飛行機に乗るのも初めてだったので、チェックインから搭乗まで最初は不安でしたが、あらゆることは一度経験すると敷居が大きく下がるので、二度目の飛行機は怖さはほとんどありませんでした。
結局今年は、海外で2回、国内で1回飛行機に搭乗しました。

30歳でこんな話をすると「?」な方もいるかもしれませんが、実はこう見えて、はじめて一人で新幹線に乗って東京に行ったのが、たった1年前の体験だったんです。

ニコニコ生放送で顔出し放送

以前からやってみたかった「ニコニコ生放送」をはじめて放送しました。
もちろん顔出しで、リアルタイムで視聴者に向かって話をしました。

結果的には50名を超える多くの人に見てもらうことができ、とてもいい時間を過ごすことができました。

ちなみに、今晩22時より2回目のニコニコ生放送を放送する予定です。

参照:Lifeclipニコニコ生放送 2回目やります

1年前は常に黒歴史

最近、私はTwitterでこのような発言をしました。

  • 1年前は常に黒歴史
  • 今、とてつもなく大きな悩みがあっても、5年後もそのことで悩んでいないだろう

毎年こうやっていろいろまとめていると、1年前の記事を読み返す機会も多いです。
しかし、ほとんどの場合、1年前を振り返ると「恥ずかしくて目も当てられない黒歴史」なんですよね。

仕事から考え方まで、ありとあらゆることに対して、1年前の自分はとてつもなく恥ずかしくて、イケてない奴なんです_| ̄|○

でも、それは成長と変化の証であって、1年前の自分よりも今の自分の方がイケてることが何よりも大切だと思います。
去年の自分の方がイケてたら、それは成長していないどころか衰退していることになりますから。

また、1年前に抱えていた大きな悩みも、今になると「なんであんなことで悩んでいたんだ?」と思えることが多いです。

こういうことは、日記などによって過去を記録に残す、いわゆる「ライフログ」をつけ始めてから特に実感するようになりました。

2014年にむけて

今年の後半はわりと仕事に没頭していたので、最近はまた引きこもりがちになっていますが、おかげで来年に向けての準備は整えられたように思います。

2014年も、社会は大きく変化する1年だと思います。
その中で自分は、会社経営をする自営業者として生き残り、より良い結果を生むことで、社会に少しでも大きな価値を提供できるよう、頑張りたいと思います。

そして、変化する社会から自分自身もさらに色々な影響を受け、その結果をこのブログでフィードバックしていけたらなと思います。

ということで

来年もLifeclipをよろしくお願いいたします。
来年は今年よりもブログの更新数を増やせるようにします!

それではみなさん、よいお年を!!

最後まで読んでいただきありがとうございました

この記事は役に立ちましたか?
もしよろしければこの情報を友だちにも教えてあげてください。

Lifeclipを購読

Lifeclipは、FacebookやRSSリーダーで購読できます。
管理人のTwitterでも、ブログの更新情報や気になった情報を配信しています。

follow us in feedly